• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 登山 / 矯正中の登山 ~初冬の四阿山&根子岳~

矯正中の登山 ~初冬の四阿山&根子岳~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

11月は紅葉を求めて方々を彷徨っていましたが、12月の声をきくと今度は「雪山」が恋しくなる季節!

 

この季節もキレイなんですよね~。山を登っていると本当にあっという間に季節が巡っていくので、おちおちしていられない!!

 

人生80年だとしたら、「冬」シーズンはあと42回。これを「42回もある」と考えるか「42回しかない」と捉えるかはその人次第ですが、私は「42回しかない」派です。元気いっぱいに冬を楽しめるのはもっと短いかもしれません。なので、体と心が元気な時は目いっぱい楽しんでやろうと目論んでおりますよ。

 

 

!歯の矯正もまた然り!

 

姪っ子にオラフと言われたからだとかナンダカンダ理由付けしてますが、突き詰めると「人生をより楽しみ深く味わう」為の矯正です。人生の後半戦に向けて歯並びがキレイなら自分が気持ち良く過ごせるし、噛み合わせが良くなれば料理を味わえるし消化も良くなるし。とにかく、やりたいことは好奇心・探求心の赴くままにドンドンやってみよ~!と思ってます。

 

今回のお山は四阿山&根子岳

そんでもって、今回は相方さんの希望により「四阿山&根子岳」を雪山ハイクしてきました。ちなみに四阿山は「あずまやさん」、根子岳は「ねこだけ」と読みます。

 

今シーズン初の雪山。しかも、この日(2017.12.2)は快晴無風の絶好の登山日和♪

霧氷・どこまでも澄んだ青空・雪・えびのしっぽ・優しい太陽…この季節にしか出会えないものたちにたくさん出会えました。

縦走できる雪山ってそう多くはないのですが、(ラッセルを物ともしない体力と読図力・経験がある人は別)ここはぐるりと周遊できて歩き甲斐もあるし(私の足で休憩含めて行動時間は6時間半。トレースがしっかりしてたのでこの時間で行けました。これからの時期、雪の状況によってもだいぶ行動時間が変わってきますので、ヤマレコやYAMAP等で最新の情報を確認して下さい)、富士山・北アルプス・八ヶ岳・妙高&火打&戸隠…360度遮るもののない素晴らしい眺望のお山でした。

矯正中の登山・行動食(雪山編)

今回の行動食は「ツナパン」、「あんぱん」、「ラスク」、「アーモンドクッキー」、フードジャーに入れた味噌汁(登山前夜の残りモノ)、どん兵衛!

 

厳冬期だとどん兵衛は3分待っている間にお湯が冷めてしまうので不可ですが、昨日は日差しもあって無風で温度も氷点下ではなかったのでギリギリOK!

 

普段の生活でカップラーメンの類は一切食べないのに、山ではおいしく感じるから不思議。

 

山専ボトルにアツアツの白湯を入れて…どん兵衛~♪冬山で温かいものを食べるって幸せです。山専ボトルよ、私の生活を下界でも山でも支えてくれてありがとう!

 

山専ボトルに関する記事はこちら

 

★スマイルキャンペーン★エントリーで対象ショップポイント5倍!THERMOS(サーモス) 新製品「山専ボトル」ステンレスボトル/0.9L/ブラック(BK) FFX-900山専用ボトル マグボトル 水筒 水筒 保温・保冷ボトル アウトドアギア

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

そしてSTANLEYのフードジャーも下界&山で私を温めてくれてありがとう!!STANLEYのフードジャーは矯正した直後(特に抜歯後と上の歯に矯正装置付きたての頃)お昼のお弁当で固形物が食べにくかった際におかゆを持参するのにとても重宝しました。

 

お昼におかゆを食べていた時の記事はこちら

 

STANLEY(スタンレー) クラシック真空フードジャー 0.5L グリーン 00811-018 (日本正規品)

posted with カエレバ
STANLEY(スタンレー)
Amazon
楽天市場

さて、次はどこのお山に行こうかな~。

 

スポンサーリンク

投稿日: 12月 6, 2017カテゴリー :登山タグ: 登山, 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com