• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / 矯正23カ月目の歯の動きを比較写真で検証!

矯正23カ月目の歯の動きを比較写真で検証!

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちは!でこぼこオラフです。

突然ですが、みなさん映画「ボヘミアンラプソディー」見ましたか?

~ちょい前置きが長いので歯の比較写真だけ見たい方は、一気に次の見出しまでスクロールしちゃってくださいね~

 

ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)

posted with カエレバ
クイーン Universal Music =music= 2018-10-19
Amazon
楽天市場
 

そういやクイーンのフレディ・マーキュリーは出っ歯だったなぁ。

そうだ、彼の出っ歯っぷりを見に行こう!

という…ただそれだけの理由で「ボヘミアンラプソディー」を見たのは日本、いや世界広しと言えども、私くらいかもしれない。

 

映画でも歯のことを揶揄されていましたね…

まずフレディ・マーキュリーがバンドに加入できないか?と直談判に行った時に「その歯じゃダメだな」とか

 

初の海外ツアーに行く前に恋人のメアリーに「あんまり歯を見せちゃダメよ」とか

*ただメアリーの言葉から悪意は感じられなかったな。それはきっとそこに「愛」があるからです。

関連記事はこちらに↓

歯並びにコンプレックスを持っているか否かを見極める方法

 

記者会見で「どうして出っ歯を治さないのか?」とか…

 

あ~~~、せつない!せつないよ!!

っていうか歯のことで色々言うなんて余計なお世話だよ。あんたらに出っ歯の気持ちは分かるまい!!

とストーリーと全然関係のないところで一人憤る私(笑)

 

ってなわけで、フレディ・マーキュリーの、もといフレディ・マーキュリー役のラミマレックの口元ばかり見てしまいました。

ちなみに出っ歯は付け歯だそう。

 

そして途中から泣けてきて泣けてきて、ラストのライブエイドのフレディ・マーキュリーの姿は涙で霞んでおりました。

悲しいといえば悲しいストーリーなんだけど、とても勇気がもらえた映画だったなぁ。

っていうとなんだかとても陳腐な表現なんだけど、私の心にしっかりと残りました。

 

出っ歯っぷりを見るだけでも楽しめるので、まだの方は是非ご覧あれ!

 

さて、例によって前置きがものすごーーく長くなりましたが、私の矯正23カ月目の歯を見て見ましょう。

 

スポンサーリンク

 

矯正23カ月目の歯の動き

色々なアングルからの歯の変遷をご覧下さい。

変化が分かりやすいように矯正前・一年前・今現在の3枚の比較写真を載せております。

 

矯正前の2017年1月撮影↓

1年前の2017年12月撮影↓

2018年12月今現在↓

去年の今頃はまだワイヤーにスプリングを付けていたんですねぇ。上の左右2番と下の右2番はまだブラケット自体ついていない。

そう考えるとこの1年で歯の凸凹・ガタガタがだいぶ改善されました。

 

正面の開口写真もどうぞ

矯正前の2017年1月撮影↓

1年前の同じアングルの写真はなかったので、2017年11月撮影の写真でごめんあそばせ↓

2018年12月今現在↓

矯正前と今…別人かと思うくらいの変貌ぶりです。抜歯痕もだいぶ狭まってまいりました!

 

次…これなんてどうでしょう?

私のとても嫌いな写真なのですが…

矯正前のあまりの歯並びの悪さと今の歯の美しさの対比が分かりやすいので恥を忍んで載せます。

 

矯正前の2017年1月撮影↓

1年前の同じアングルの写真はなかったので、2017年10月撮影の写真でごめんあそばせ↓

2018年12月今現在↓

整ってきてます!今現在の歯並びのなんと美しいことよ!!

 

横・斜めからのアングルはどうかというと…

矯正前の2017年1月撮影↓

1年前の2017年12月撮影↓

2018年12月今現在↓

前歯の角度が人間として本来の位置に収まりつつありますね。

 

ちょっとひいた感じで遠目から見た印象もこんなに変わります↓↓

矯正前の2017年1月撮影↓ 口元のブサイクさが災いして全体的にダメな感じが漂ってます。

2018年12月今現在↓ 矯正開始前とは一転して気品を感じさせる口元になった気がする。

というか…矯正前の前歯の角度、鼻梁の角度と同じじゃありませんか?アンビリバボー!

 

いやはや、この写真を見て改めて思いました。

出っ歯のまま化粧品に高いお金つぎ込むより、歯並びにお金かけた方が断然美しくなるってことに。

関連記事↓

化粧はするのに歯はそのままでいいの?美しくなりたいなら化粧品ではなく歯に投資してみよう!

 

最後に下の歯並びも見てみましょう

矯正前の2017年1月撮影↓

1年前の2017年12月撮影↓

2018年12月今現在↓

下の歯もかなり動いていますよね。

下の右1.2番が捻じれていたのに、今はどこにそんな捻じれがあったのか全く分からない。

それに矯正前は奥に行くにしたがって内側に倒れていた歯も、今では起き上がって下の歯全体がキレイなアーチ型を描いていますね。

 

思い返せば2016年12月24日クリスマスイブの日に今の矯正歯科の門を叩いたのでした。

あれから丸々2年。あの時のパッションと自分の判断に拍手を送りたい。

 

矯正は歯並びだけではなく、私の意識までも変えてくれました。

関連記事↓

矯正を始めたら心の迷いが減ったお話 ~矯正の意外な効果~

 

来る矯正生活3年目もこの調子で楽しみつつ過ごしたいと思います。

来年2月には矯正装置を口につけて丸2年経過するということで、24か月分の写真をずらっと公開予定。

なによりも自分が一番その写真を見たい!

乞うご期待!!

スポンサーリンク

投稿日: 12月 23, 2018カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com