• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 雑記 / ハミガキする場所はどこ?~生活動線を見直してみた~

ハミガキする場所はどこ?~生活動線を見直してみた~

更新日: 11月 9, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

みなさん、こんにちは!
でこぼこオラフです。

矯正するとハミガキや矯正歯科通いで矯正前より可処分時間が減るよ!って話は何度かこのブログでも言及している通りです。

その為、フルタイム勤務・月平均30時間前後の残業多めのサラリーマンである私は矯正してからというものテンテコマイになってしまい、あ~~!燃え尽きる~~~!

という寸前でこれではイカンと生活を見直し、家電に頼れるところは頼ることにしてなんとか乗り越えてきました。

関連記事↓
矯正中の時短・続編~お掃除ロボット・ブラーバ371jがやってきた~

さようならタフトブラシ&歯間ブラシ。口腔洗浄機ジェットウォッシャー・ドルツEW-DJ61を買ってみました!

歯磨き時間をどうやって捻出・確保する?

その結果、断捨離をするに至り、シンプルな生活を心がけるように。

矯正シンプリストと名乗ることにしました~矯正を始めて心の迷いが減った話~

歯をキレイにしたら部屋も思考もスッキリしてきた

それでもまだまだ生活は続くよ、どこまでも。
まだテコ入れするところがありました!

スポンサーリンク

そのモノの定位置、それで本当にOK?

事の発端は、まだ寒い時期に夫がキッチンでハミガキをしていたのを目撃したことです。

歯ブラシは洗面所においていて、ハミガキはこれまでもこれからも、そこでするものと思っていたので、最初はキッチンでハミガキする夫に違和感があり…

つい「なんでここ(キッチン)でハミガキするの?」とキツイ口調で詰問。

夫「ここ(キッチン)でハミガキした方が楽だから」

その時、ハッと気づいたんですよね。

確かにわざわざ寒い(特に冬は極寒)洗面所に行ってハミガキしなくてもいいんじゃないのか?…と。

しかも、食器を洗った後にその流れでハミガキしてしまった方が時短にもなる!

同様に今まで洗面所でコンタクト脱着・洗顔をしていたけど、それも生活動線を考えたら、キッチンで済ませた方が断然効率いいし、ラクだよ!!
ということに思い至ったのであります。

ハミガキは洗面所でするものという固定観念から解き放たれたら、また一つ自由になれました。

というわけでモノの定位置見直しました

ハチミツやゴマなどと一緒に並ぶコンタクト洗浄液・虫歯予防薬↓

左端のゴマは100均のドレッシングボトルに入れてます。使いたい時にさっと使えるこのやり方おススメです!

虫歯予防のフッ化物洗口剤のことはこんな記事にしております↓
矯正中の虫歯を徹底的に避けたいからフッ化物洗口剤を足してみた

そして冷蔵庫にはハブラシと歯磨き粉を↓

吸盤でくっつくタイプの歯ブラシホルダーを冷蔵庫に付けてます。

マーナ ファーファンハブラシホルダー W099
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

上の写真左上に写っているのはペーパータオルホルダーに吊り下げた歯磨き粉。洗面所からここに歯磨き粉を移動しただけで動線がすごくスムーズに。

ちなみに歯磨き粉はオーラルピース
→飲んでもOK!水なしでもOK!なハミガキジェル~オーラルピース~

オーラルピース クリーン&モイスチュア 80g
created by Rinker
オーラルピース
¥1,188 (2023/03/21 21:22:43時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ペーパータオルは洗って何度か使えるものを。もちろんキッチンペーパーとしても使えます。
→つまようじだけじゃない!使い捨てにした方が便利なもの「ふきん」!

スコッティ ファイン 洗って使える ペーパータオル 61カット 1ロール
created by Rinker
スコッティ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

私達の暮らしなのだから、固定観念に縛られてストレス溜めるより、私達の生活動線に合わせて自由に柔軟に考えて暮らしを作っていけばいいんだ!
笑顔で過ごせる方が大事だな。うん。

夫の何気ない一言に隠されていた時短のアイディアでした。

あなたの日々使う暮らしの道具たちの定位置はそこでOKですか?
時には違う目線から見直してみてはいかがでしょうか?

以上、でこぼこオラフでした。

スポンサーリンク

投稿日: 5月 19, 2019カテゴリー :雑記タグ: シンプルライフ, 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com