• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 雑記 / 矯正シンプルライフ ~化粧品編・石鹸オフできるファンデーションに変えてみた~

矯正シンプルライフ ~化粧品編・石鹸オフできるファンデーションに変えてみた~

更新日: 11月 9, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

歯の矯正を始めて、シンプルライフに目覚めた私。

歯をキレイにしたら部屋も思考もスッキリしてきた~矯正シンプルライフ継続中~

 

大物の断捨離は昨年末に一段落ついたので、細々としたモノの整理に意識が向かっています。

 

その一環で雑多な化粧品をシンプルにしていく宣言もしております!

 

雑多というほど多くの化粧品を所有しているわけでもないんですけどね。

もうちょっとすっきりさせたい!ってことでチークとリップを兼用にしたのはもう昨年末の話↓

→リップ兼チーク、更にクレンジング不要!化粧品もシンプル化計画進行中

 

そして、最近ファンデーションを変えて…

時短が叶った!

クレンジング要らずでモノが減らせた!

顔に付けるモノを減らしたら毛穴が締まって肌の調子が良くなった!

とイイことづくめだったので、みなさんにシェアさせて頂きます。

 

スポンサーリンク

 

今までとこれからのベースメイク

私の場合、趣味の登山と下界(平日の通勤用)でベースメイクを分けているので、どうしてもそれだけでモノが多くなってしまうんですよね。

というわけで、愛用のははぎく水おしろいを使い切ったタイミングで色々変えてみました。

 

変更前の私のベースメイクとメイクオフ

下界(平日の通勤用)

<ベースメイク>

  • 化粧下地
  • ははぎく水おしろい
  • お昼のメイク直しにはパウダーファンデーション
    【 定形外 送料無料 】 コーセー エスプリーク ピュアスキン パクトUV OC-410 レフィル/ケース別売 『0』
    created by Rinker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

<メイクオフ>

  • クレンジング
    カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ付 150mL
    created by Rinker
    カウブランド 無添加
    ¥625 (2023/03/22 02:03:11時点 Amazon調べ-詳細)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
  • 石鹸
    シャボン玉 化粧石けんシャボン玉浴用 100g×3個入り
    created by Rinker
    シャボン玉石けん
    ¥322 (2023/03/22 02:03:12時点 Amazon調べ-詳細)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

 

山

<ベースメイク>

  • ラロッシュポゼの日焼け止め
    La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【敏感肌用*日やけ止め乳液】 アンテリオス XL フリュイド SPF50+/PA++++ 50mL
    created by Rinker
    La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
  • パウダーファンデ(下界と兼用)

<メイクオフ>

  • クレンジング
  • 石鹸

 

メイクオフのクレンジングと石鹸、パウダーファンデーションは共用だけど、アイテム数が下界・山用合わせて6点もあるのですよ。

ちょっとゴチャゴチャしてますよね。

 

山という趣味がなければ、水おしろいはすんごくイイ!

なんと言ってもコスパ最高(100mlのボトルで1,500円(税抜き)平日だけ使用で10か月はもつ)だし、仕上がりもナチュラル、私好みの軽いテクスチャー!

ただ、ははぎく水おしろいはSPF10 PA+

そう…つまり山では全く使えないのです。

 

山ではというか初夏から初秋の日差しの強い下界でもこのSPF値は少々心元ないので、その季節はははぎく水おしろいと相性バツグンという絹白しっとり下地(SPF31 PA++)を使用。

それでもやっぱり山で使えるレベルではありません。

あと残念ながら要クレンジングなんですよね。

 

変更後の今現在のベースメイクとメイクオフ

下界(平日の通勤用)

<ベースメイク>

  • ナチュラグラッセのメイクアップクリーム
    ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 02 ナチュラルベージュ|オーガニック ナチュラルグラッセ ナチュラル グラッセ naturaglace ファンデーション 化粧下地 美容液 紫外線 UV UVカット 日焼け止め CCクリーム 保湿 乾燥 パール スキンケア ベースメイク ツヤ 毛穴
    created by Rinker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
  • 日焼け止めUVパウダー
    送料無料!ノンケミカル/SPF50/PA++++天然ミネラル100%!日焼け止めパウダー(パウダーUV)トゥヴェール楽天★ミネラルサンスクリーン
    created by Rinker
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング

<メイクオフ>

  • 石鹸

 

山

<ベースメイク>

  • ラロッシュポゼの日焼け止め
    La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 【敏感肌用*日やけ止め乳液】 アンテリオス XL フリュイド SPF50+/PA++++ 50mL
    created by Rinker
    La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)
    • Amazon
    • 楽天市場
    • Yahooショッピング
  • 日焼け止めUVパウダー

<メイクオフ>

  • 石鹸

日焼け止めUVパウダーは下界・山で共通使用かつ石鹸も共通なのでアイテム数4点まで絞れました!

 

これで運用して3週間ほどですが、すこぶる快適・肌の調子も良いです!

 

クレンジング不要・石鹸オフで叶う時短・美肌

ナチュラグラッセのメイクアップクリーム

ナチュラグラッセのメイクアップクリームはこれ一本で下地・ファンデーションを兼ねており、SPF44 PA+++なので下界で使う分には日焼け止め効果もバッチリです。

しかもブルーライトカットまで。

 

ナチュラグラッセのポリシーは「100%天然由来の原料を使った処方」で私好みだし、しかも30gで税抜き2800円なので買いやすい!

更に嬉しいクレンジング不要・石鹸オフOKなアイテム。

これを見つけた時は小躍りしました。

 

実際使ってみて思ったことは、下地が要らないってラクだなぁ~&クレンジング不要ってラクだなぁ~!ということ。

こんな高SPFなのに肌への圧迫感もない。

 

仕上がりもごく自然で艶やか。素肌感がキレイな人に見えます!

リキッドファンデーションは重苦しく感じる私でも、このクリームはちゃんと肌が呼吸している感じでイケる!

 

デメリットを挙げるならば、独特の香りがあるので(といっても付けて少しすれば飛びます。ケミカルな香りではなくお花の香りなので私は気にならず。アロマテラピーって感じ)苦手な人は苦手かも。

あとシミは隠れないので、しっかりしたカバー力を求めているならおススメできません。

シミを隠すのに別途コンシーラーとか買うのも、なんか面倒なので、私はこのナチュラグラッセのメイクアップクリーム一本!

【送料無料】ナチュラグラッセ トライアルセット 02 ナチュラルベージュ|オーガニック naturaglace メイクアップクリーム 紫外線 UV UVカットSPF PA 日焼け 日焼け止め 旅行 トラベルセット お試し 化粧下地 下地 ベースメイク パウダー フェイスパウダー クレンジング不要
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

これまでは油分ゼロの水おしろいを使っていたので、ナチュラグラッセのクリームに変更したばかりの頃はクリームの油分に過剰反応したのかニキビができました。

あらら…と思ったけど、そのうち肌が慣れたようで今は肌トラブルなし。

 

寧ろ今まで化粧下地とクレンジングで肌を触っていたのが(もしかしたら時には擦っていたかも)その工程がなくなった為なのか、毛穴が締まって肌の調子が以前より良くなりました。

 

ラロッシュポゼの日焼け止め

山用の日焼け止めはプチプラからスティックタイプ・スプレータイプと色々使ってきましたが、今の私のベストはこのラロッシュポゼです。

 

私は日焼けするとほっぺたがリンゴ病か?と思うくらい赤くなる(黒くならず赤くなるタイプ)のですが、このラロッシュポゼだけは山行後もほっぺが赤くならずノーマルな普段の肌色をキープしてくれるんですよね~。

すごく頼りにしています。

私が使っているのはラロッシュポゼの日焼け止めシリーズでも特にアウトドアに特化したアンテリオス XLフリュイド(日焼け止め乳液)です。

SPF50+ PA++++

重くないテクスチャーと石鹸オフできるところもグッド♪

 

私の感覚だとチトお高めな値段設定ですが、趣味の登山に金勘定を持ち込みたくないのでまぁいいかと思ってます。

 

日焼け止めUVパウダー

こちらはTOUT VERTのミネラルサンスクリーン

HPでコンセプトを見て良さそうだなぁと思って購入した一品です。

こちらはSPF50 PA++++

ブルーライトカット、石鹸オフOK。

そして安い!長持ちする!

 

 

パウダー使い始めて思ったんですが、仕上げや化粧直しはファンデーション使うよりパウダーの方がサラサラと軽くて気持ちよいですね。

特に山でファンデーション+日焼け止めだと汗で崩れた時汚い!!

タオルで拭いた時にタオル地にファンデーションの肌色が着くのもなんだかな~と思っていましたが、パウダーで解決しました。

 

パウダーとラロッシュポゼの日焼け止めの組み合わせなら、顔の油や汗で崩れても醜くない。

なんか中学生の汗みたいに爽やか!(笑)

このミネラルサンスクリーンを山でも下界でも使ってます。

 

特筆すべきは、今回ご紹介したもの全てクレンジング不要・石鹸オフできるアイテム!ということ。

なので、我が家からクレンジング剤もなくなりました。

 

え?アイブロウやマスカラとかアイラインはどうしてるのかって??

 

アイブロウは石鹸で洗ったら取れるので(石鹸オフ可とか書かれていなかったけど)もうそれで良しとしてます!

 

そしてマスカラは普段は使ってません!

ちなみにアイラインに至っては人生で一度も所有したことありません!

 

たまにマスカラを使う時もあるのですが、その際は椿油でオフしてます。

椿油の公式HPにもありますが、髪の毛だけじゃなくクレンジングとして使えるのですよ。

椿油で髪を整えた後についでにハンドケアできてしまうところも嬉しい!

椿油は1つあると多用途に使えるので、もうず~っと椿油使い続けてます。

大島椿 60mL
created by Rinker
大島椿
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

 

そして洗顔は愛用のシャボン玉石鹸!

成分は石鹸素地のみのシンプルさ!潔さ!私の理想の純石鹸。しかも値段もお手頃。

こんな記事でもシャボン玉石鹸大絶賛しております↓

矯正シンプリストの3つのお風呂アイテム

シャボン玉 化粧石けんシャボン玉浴用 100g×3個入り
created by Rinker
シャボン玉石けん
¥322 (2023/03/21 03:39:22時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

こんな感じでベースメイク・メイクオフ共にかなりスッキリ明快になってきましたよ~。

我ながら自分の趣味嗜好や生活スタイルを踏まえた上でベストかつミニマムなアイテムをチョイスできたと自画自賛!のでこぼこオラフでした。

スポンサーリンク

投稿日: 3月 11, 2019カテゴリー :雑記タグ: シンプルライフ, 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com