• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / 矯正3年目にして辿り着いた私のシンプルはみがき法

矯正3年目にして辿り着いた私のシンプルはみがき法

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

矯正初年度のフレッシュな頃は張り切って色々な歯ブラシ・歯磨き粉・タフトブラシに歯間ブラシ・フロス等々に手を出しては、あ~でもないこ~でもない!とこのブログで発信していたでこぼこオラフです。

矯正しているとどうしても口の中が複雑な構造になってしまうので、矯正していないノーマルな頃とは比べ物にならないくらい、はみがきに費やす時間も道具も増えてしまうんですよねぇ~。


はみがきに時間がかかって、はみがき道具もたくさんあって…あぁ!もう!疲れたよ、はみがき!!ってなった頃の記事がこちらです↓

矯正2年目の歯磨き疲れと歯磨きグッズ


歯磨きに疲れ果てて、燃え尽きて真っ白になる寸前で口腔洗浄機を購入↓

さようならタフトブラシ&歯間ブラシ。口腔洗浄機よ、こんにちは!ジェットウォッシャー・ドルツEW-DJ61を買ってみました。


このジェットウォッシャーにはかなり救われました。

矯正するなら絶対にあった方がいいです。

特に私のようにフルタイム勤務かつ残業多めのサラリーマンでハミガキばかりに時間をかけてられない&だけど最低限のクリーンさはキープしたいという人には心からおススメします。

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥9,400 (2023/02/08 18:27:12時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング


…とまぁ、矯正生活を1.2.3年と続ける中で歯並びに大きな変化があったのはいわずもがな!ですが、はみがきグッズも当初と較べると大きく変わりました。
途中でシンプルライフに目覚めたりと予想外な心の変化もありましたしね。

歯をキレイにしたら部屋も思考もスッキリしてきた~矯正シンプルライフ続行中~


スポンサーリンク

矯正3年目にして至ったシンプルはみがき法

そんなこんなの試行錯誤と経験と時を経てやっと自分の満足のいく「はみがきメソッドと道具」を確立した私です。

できるだけ簡素に!だけど最大限の効果を享受する!それが私のはみがきにおけるモットー

現在の私のはみがき道具をはみがき手順と共にお伝えします。

1、うがい

何はともあれうがいです。食べかすがたくさん詰まっているので、とにかく大きな食べかすをうがいで除去!

これをしないと歯ブラシにべっとりとニラやホウレンソウやヌードルなどが絡まってイヤな気分になるのです。

2、Orthocareの歯ブラシで全体をブラッシング(予洗い)

私が通っている矯正歯科で小売りしている矯正専用の歯ブラシ。
歯ブラシは色々とジプシーしましたが、絶対最後にはこの歯ブラシに戻ってきます。
とにかくへたらない!ブラシのコシが私好み(固すぎず柔らかすぎず)

しかしながら、なぜかネット非売品なんですよね。

ちなみに歯磨き粉はチェックアップを使用しています。


虫歯に有効とされるフッ素入り &変に泡立たずキツイ味もしないところがヨロシイ&そして値段も良心的なところが使い続けている理由です。

ライオン チェックアップ スタンダード 1450F 135g
created by Rinker
ライオン歯科材
¥778 (2023/02/08 18:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

3、ジェットウォッシャーでぶっとばせ!

ここで「ジェットウォッシャー」登場です。
ちゃんと歯磨きしていても、ジェットウォッシャーを使うとほぼ毎回何かしらの食べかすが出てきます。
この圧倒的なパワーの前にはひれ伏すしかない!

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥9,400 (2023/02/08 18:27:13時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

4、フッ化物洗口液で仕上げ!

1~3の過程でピカピカに磨き上げたお口に仕上げの洗浄液を!

このフッ化物洗口液を導入するまでの経緯や理由はこちらに↓

矯正中の虫歯を徹底的に避けたいから、フッ化物洗口液を足してみた&朝の段取りを変えてみた

現在、朝のハミガキは1~3まで、昼は1~2+歯間ブラシ、夜は1~4までのフルセットです。


昔と較べると歯磨きフルセットでも時間を半分以下に短縮できるようになって精神的にも楽になりました。

どうせ毎日毎食後ついて回るハミガキ。
できるだけストレスを溜めないように&自分が負担を感じない方法で続けていくべしです。

スポンサーリンク

投稿日: 4月 7, 2019カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com