• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 雑記 / 矯正中の僻地への海外旅行!いちおしアイテムはBrush Picksとジップロック

矯正中の僻地への海外旅行!いちおしアイテムはBrush Picksとジップロック

更新日: 11月 9, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今年のお盆休みは日の並びがよく、10日ほどまとまった休みが取れたので、久しぶりに海外へ。

訪れたのはラダック(北インド)

地図を見るとよく分かるのですが、ラダックは3方を中国やアフガニスタン・パキスタンに囲まれており、残る一方(南部)をヒマラヤ山脈が走っている為にインドの文化というよりも、おおざっぱに言うと東はチベット文化圏・西はイスラム文化圏という独特の文化が発達した場所なんですねー。

その土地の文化が色濃く残る場所は観光しても楽しめるし、しかもラダックはトレッキングができる場所もたくさんあるんです。
観光と山歩きができるなんて素晴らしい!!

旅ブログではないので詳細は敢えてお伝えしませんが、こんな感じのところで異文化に触れて世界の広さをしみじみと噛み締めておりました。

なんとな~~く雰囲気伝わりますか?
空がとにかく近くて青いなー!というのがレーの空港に降り立った第一印象。

そしてラダッキ(ラダックの人は自分のことをインド人ではなくラダッキといいます)の人々の風貌だとか、基本的にシャイなところとか時間を守ろうとする姿勢とかが日本人と親和性があるなーとも。
とにかく会う人が皆とても穏やかな人達ばかりでした。

10年ほど前にインドのムンバイ・ジャイプール・ジャイサルメル・バラナシなど旅したことがありますが、出会う人の半数以上がねちっこくて暑苦しくて小競り合いが多かったんですが…ここはそういったバトルとは無縁でした。

それとスマホがものすごい勢いで普及していることに瞠目。
トレッキング中に歩いてしか辿り着けない山奥の村にホームステイしたのですが、こんな僻地でもスマホが!

インドの準公用語は英語だし、英語の情報量は日本語の比ではないことを考えるとインド人の持つポテンシャルってものすごい高いなと思ったり。

色々と思うことの多かったラダックの旅でした。

スポンサーリンク

この旅で持っていって大正解だった矯正中の必須アイテム

さて、私のブログのテーマは歯の矯正なので、この旅で持っていって良かったな!私らしいチョイスだな!という矯正中の人へおススメのアイテムをお伝えしておきましょう。

Brush Picks

つまようじと歯間ブラシのイイとこ取りしたようなアイテムです。

この記事でも絶賛しております↓

矯正中の人が出先で歯を素早くキレイする方法

旅中は移動が多く、トレッキングもしたので食事後に水場がいいタイミングでないよ!まともに歯磨きできないよ!という時に非常に重宝しました。
取り合えず手鏡とこのBrush Picksがあれば食べかすは除去できる!
という安心感は大きかったです。

歯間ピック60
created by Rinker
プレスティージ
¥418 (2023/03/22 02:48:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

こんな感じで化粧ポーチに入れて常に持ち歩いてました。

もともと薄化粧ですが、旅中はもっとシンプルに日焼け止めと日焼け止めパウダーとUVカット効果(SPF20 PA++)のあるリップクリームとアイブローだけで過ごしました。

とにかく標高3500~5000m近くまでと空に近い(=紫外線が強い)ところにいたので日焼け対策重視。

日焼け止めと日焼け止めパウダーはどちらもクレンジング不要・石鹸オフできる優れもの。この2点については過去にこんな記事にもしております↓

矯正シンプルライフ ~化粧品編・石鹸オフできるファンデーションに変えてみた~

ジップロック

普段の生活でも山でもジップロックを愛用している私。

もちろん今回の旅でも持っていきましたよ!

大きなLサイズには下着や服を入れたり

Mサイズには化粧水や歯磨き粉など飛行機に搭載制限あるもの入れたり

SSサイズには下の写真のように歯磨きセット入れたり

更にこんな風にお財布代わりにも

ちなみに日本円もこのサイズのジップロックにシンデレラフィットしますよー。

ジップロック。透明で視認性がいいのがメリットではありますが、こんな風に他人からも丸見えなので、防犯対策として少額紙幣専用の財布としました。

ジップロック お手軽バッグSS 60枚入
created by Rinker
ジップロック
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

あぁ、それにしても…こういう何気ない旅先の風景を見ると、心がギュッとなるなぁー。
心が動く経験って後々の自分を形づくってくれることが多いから、この旅もきっと私にとってそういうものになるんだろうなという予感がします。

ラダックの人たちの優しさや素朴な暮らしに触れて、私ももっとシンプルに生きたい。と心から思いました。

歯の変化だけではなく、心の変化も伝えていけたらいいな。

スポンサーリンク

投稿日: 9月 8, 2019カテゴリー :雑記タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com