• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / お金のこと / 1年間の総費用~矯正開始から12か月・歯にかけたお金を公開します~

1年間の総費用~矯正開始から12か月・歯にかけたお金を公開します~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

1年間の総出費!の前に、まずは毎月恒例「当月の出費」を見てみましょう。

今月、歯にかけたお金は以下の通りです。

 

矯正用歯ブラシ ¥300×2本

歯磨き粉    ¥500

歯間ブラシ   ¥338×2

タフトブラシ  ¥324

合計 ¥2,100

 

この1年毎月この記録をとってきて思うことは、私の場合すでに矯正治療にかかわる一切合切の費用(今後の調整や保定代)はすでに払い終えているので、あとかかる費用といったら

①一般歯科で定期的に虫歯や歯周病チェック(歯のメンテナンスコスト)

②歯ブラシやフロス等のオーラルケアグッズ(ランニングコスト)

この2項目のみということがよく分かりました。

年間を通じて①の部分はTOTAL¥5,920 ②の部分はTOTAL¥25,300、そして純粋な矯正費用はTOTAL¥702,000(全て税込)となります。

 

正直②のオーラルケアグッズ代は矯正している・していないにかかわらず、出費必至のコストなので含めてもよいか迷うところではありますが、そこはこの記事をご覧になっているみなさんの判断に委ねます。②を含めちゃいけないよ!という方は②を差し引いてお考え下さい。

 

こうして見るとケアグッズ代も馬鹿になりませんね~。逆に一般歯科での虫歯・歯周病チェックには思ったほど出費していなかったなぁ。

来年以降もこれくらい支出があるとして…私の矯正治療予定期間は3~3.5年でMAX3.5年だとして、(①+②)×3.5=¥109,270。更にここに矯正治療の費用¥702,000を加算すると、私の歯並びが美しくなって機能が正常になるまでかかるコストは机上の計算値でTOTAL¥811,270(税込)となります。

 

これを安いと見るか、高いと見るか??人によって考え方はまちまちなんでしょうね。

 

でも、例えば平日毎日カフェしている人、一日一杯¥540だとしたら540円×20日、これを3.5年間続けたら?? おぉ!¥453,600となりますよ!!対する私のベーシックな矯正費用は¥702,000ですからね。

今の私の感覚では歯の矯正の方がコスパ高し!!と思う次第です。(私の場合、たまたま腕の良い先生が非常に分かりやすい明朗会計な料金体系で診療を展開していたところに巡り合えてラッキーでした)

 

自分の心が求めるものにお金を使いましょう。

 

そして、この一年間支出の記録を付けてみて自分なりに口腔内にかかるお金のレポートがおおまかに頭に入ったので、次年度は毎月のようにここまでマメに記録を公開しなくても良いかなと思っています。*記録は毎月とるけれど、公開するのは3~6か月に1回くらいの頻度でもいいかも。

 

というわけで次のお金に関する記事はいつUPすることになるか分からないけど、「お金のこと」というカテゴリーは残しておきますので、気になる方は時折ゆるーくチェックしてみて下さいね。

 

そうそう、矯正治療費を今年1月に一括で支払ったのは前述の通りですが、私はこれを医療費控除申請をする予定です。(すでに前回12/26の調整時に先生から診断書を入手済)私の矯正治療が審美目的ではなく機能不全を改善する為のものという旨が診断書に書かれていたので恐らく申請は通るのではないかと。

そこらへんも来年春先頃にまとめてご報告します。

では!

~2017年度出費内訳~

2017年1月 ¥704,597 (内訳はこちら)

2017年2月  ¥7,347 (内訳はこちら)

2017年3月  ¥1,606 (内訳はこちら)

2017年4月  ¥1,808 (内訳はこちら)

2017年5月  ¥1,098 (内訳はこちら)

2017年6月  ¥3,540 (内訳はこちら)

2017年7月  ¥3,386 (内訳はこちら)

2017年8月   ¥896(内訳はこちら)

2017年9月  ¥2,870 (内訳はこちら)

2017年10月 ¥2,008 (内訳はこちら)

2017年11月 ¥1,964 (内訳はこちら)

スポンサーリンク

投稿日: 12月 29, 2017カテゴリー :お金のことタグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com