• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / お金のこと / 歯列矯正治療費 ~ニコニコ現金一括払い~

歯列矯正治療費 ~ニコニコ現金一括払い~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

払ったぞ!払ってしまったぞ!!

 

しかも矯正治療費一括で銀行振り込み。は~、ちょっとドキドキしたよ。小心者の私。

 

もともと車くらいまでなら一括で払いたいという主義の為、矯正治療費も一括でドーンだ。

分割でチマチマ少しづつ、しかも金利がついて更に多くを支払わなくてはいけないという状態が私にとってはストレスなのだ。

 

ちなみに私が今後お世話になる矯正専門歯科でかかる費用は税込みで702,000円。

この費用には「初診代・精密検査代・基本治療費・調整・保定」の全てが含まれている。

つまり一気に支払いを終えた私は治療が終わるまで、矯正治療で出ていくお金はなし!

お~、it’s 明朗会計!!

…と叫びたくなるが、これから治療を続けていく中でオーラルケアグッズや別途歯のクリーニングは定期的に行こうと思うので、そこらへんを含めて考えねばなるまい、と思っている。

 

 

この費用を高いとみるか安いとみるかは人それぞれなんだろうけれど、私の場合治療期間は3年ちょっとと言われているので、702,000円を単純に年で割ると1年当り234,000円。

 

そう考えれば治療費に対するハードルはぐっと低くなりはしないだろうか??

人生後半戦に向けて適切な噛み合わせ・素敵な歯並びで過ごせるならば、これは出費でなくて自分自身に対する投資とも思えてきた。

(でも、元々歯並びイイ人はこのお金別なことに回せるのね~)

ということは敢えて考えないことにして、これから歯にかかわる費用を自分の備忘録としてこのブログで公開していきます。

スポンサーリンク

投稿日: 1月 30, 2017カテゴリー :お金のことタグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com