• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 登山 / 矯正中の登山 ~2017.8.15 焼石岳~

矯正中の登山 ~2017.8.15 焼石岳~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

お盆休みに相方さんの実家に帰省するついでに焼石岳(㏌岩手県)に登ってきました。

 

お盆期間の東北地方は総じて天気が芳しくなく、私たちが登った日も小雨が降りそぼっていました…。こんな日に登る物好きは私たちくらいだろうと思ったら、中沼登山口の駐車場には5~6台車が止まっている!!うほほ~い♪となぜかテンションUP↑

 

いそいそとレインウェアを着て登山開始です。

雨の登山、久しぶりだなぁ~

登山道が小川になっていたり

でも、時折雨が止んで明るくなったり

ガスが山の表情をセクシーに見せてくれたり

花も艶があって色っぽいです*姥石平から山頂にかけてはお花畑でした*

 

雨だから登山者も少なくて静かでいいなぁ。なんてノンビリした気分で下山していたところ…すれ違ったおじさまに「銀明水のところでクマを見ましたよ」と言われ、そこからノンビリした気分が吹き飛びました。

 

長年登山をしているので過去に2度クマに遭ったことがあるのですが、あんまり気持ちの良いものではないです。くまもんとかクマのプーさんとかリラックマとか可愛らしいキャラになっちゃってるけど、実物見たらビビります。できればもう会いたくないよー。

 

ちなみにクマ情報を教えてくれたおじさま(熊撃ちをする方だそうです)によると、クマは水芭蕉を食べるそう。下山時に注意してみると確かに水芭蕉の大きな葉っぱが悉く踏み倒されているではありませんか!きゃーーー!!

 

とはいえ、基本的にクマは人間を避ける動物なので(人間の食べ物の味を覚えたクマは別)とにかく人間の存在を知らせることが大事!!

 

そんなわけで見通しの悪いところ、沢が流れる音で周囲の物音が聞き取り難いところは「人が通りますっ!!!」とか大声出したり、歌ったりして(クマのことで頭がいっぱいだったので一曲目は「森のくまさん」。でも、「ある日♪森の中♫クマさんに出会った♪」っていう、この状況下ではまったく笑えない歌詞なのでした)、なんだか精神的に疲れました。

 

下山後に改めて焼石岳の情報色々見てたらクマの目撃情報ポチポチと見つけたので、入山の際にはクマ鈴を持参するなどしてお気をつけ下さい。

 

矯正中の登山・今回の行動食は?

・バナナ→即効でエネルギーが欲しい時はバナナです!矯正中でも食べやすい。

・こむすび→おにぎりの小さいバージョン。相方さんの実家で余った炊き込みご飯を小さく握ったものを4つ。普通サイズのおにぎりも食べられますが、前歯でガブっとする時ほんのちょっと違和感があるので、時間に余裕がある時は小さいものを準備。

・煮つけ→ごぼう・にんじん・厚揚げ・フキなどの煮つけ。こちらも相方さんの実家の残り物。カロリーはそんなにないと思うけど、山ではこういうものがシミジミと美味しいのです。煮汁を吸って重いので、こういう類の食べ物は日帰り登山限定の楽しみです。

・アーモンドクッキーとドライフルーツ

・一口プリン→なんと!!常温保存OKなプリンです。一口サイズで小分けにされているし、なんといっても矯正中でも食べやすいところがGood!常温保存可ってことは、まぁ保存料などちょっとヨロシクないものは入ってますが登山の時だけは目をつぶります。

グリコ♪ひとくちプッチンプリン(20g*6個入り)120g♪12個入り

posted with カエレバ

 

そんなこんなの焼石岳登山でした。

 

 

スポンサーリンク

投稿日: 8月 16, 2017カテゴリー :登山タグ: 登山, 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com