• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / アラフォー歯列矯正 ~2年間の歯の動き・横顔編~

アラフォー歯列矯正 ~2年間の歯の動き・横顔編~

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

先日UPした2年間の歯の動き「正面編」に続いて、今回は横顔と下から見た歯列にフォーカスしてみたいと思います。

出っ歯の方は正面もさることながら、横顔がブサイク!

歯が出ているからどうしたってEラインの基準から大きくはみ出だしてしまうんですもの!!

 

しかし、矯正して丸々2年。

私の出っ歯もようやく人としてあるべきところに収まってきたので、そろそろ横顔美人の仲間入りができたのでは?

美人は余計か…。

 

でも、ホラ。今横顔はこんな感じで↓

出っ歯の面影なし!イイ感じ~♪

 

昔はねぇ↓…口元に締まりがなく残念な感じ。

 

というわけで、この出っ歯がどのように変化したのか??

横アングルの歯の動きを公開したいと思います。

 

スポンサーリンク

横顔の変遷

2017年1月。まずは矯正装置を付ける前の様子をお見せしましょう。

正面写真でも分かるように私は右側の方の歯並びがすごぶる悪かったので、右側の変遷を載せておきます。

前歯の角度を要チェックですよ!

 

2017年1月↓ 矯正前はこんなでした。上下どこも噛み合ってないよと歯医者さんで言われていたなぁ。

2017年2月↓ ただでさえすごい出っ歯の上にブラケットとワイヤーが通って口元がもっこりしていた時。

2017年3月↓

2017年4月↓

3か月くらい経つと前歯の角度がほんの少し下がってきたのが分かると思います。

それにしても…矯正前の私の歯、凶器になるんじゃないか?ってくらい飛び出てましたね。

 

2017年5月は記録写真なし

 

2017年6月↓ なんでこんなに暗いところで撮影したんだろ…

2017年7月↓ また暗いところで撮影してるし、斜めだし。謎。

 

2017年8月記録なし

 

2017年9月↓ なんだか一気に出っ歯が下がったような気がする9月

2017年10月↓

2017年11月↓

2017年12月↓

2018年1月↓

 

2018年1~2月の間に上下右2番にブラケット&ワイヤーが無事通りまして、ここからグングンと歯並びがキレイになっていきますので

その点ご注目下さい!

 

2018年2月↓

2018年3月↓

2018年4月↓

歯の段差・凸凹がなくなってきて上下の歯列ともにキレイなアーチ形になってきたのが分かると思います。

2018年5月↓ ほらね!

2018年6月↓

2018年7月↓

2018年8月↓ もう出っ歯とは言えないだろ~というレベル

2018年9月↓

2018年10月↓

2018年11月↓

2018年12月↓

2019年1月↓

2019年2月↓

 

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

 

ここから↓

ここまで↓

丸々2年です。

この期間を長いと思うか短いと思うかはその人次第ですが、私は今後の人生も見据えると矯正に踏み切って本当に良かったなと心から思います。

→歯の矯正は自分への投資!迷える30代・40代に伝えたい矯正のメリット

 

ご覧の通り、私はすでに出っ歯感がないので今は笑いたい時にはパッと笑えて気分爽快!

昔は無意識なのか意図的なのか口元を手で覆って笑っていたんですよねぇ。

 

コンプレックスがあるって本当に不自由だったなぁと思います。

治せるコンプレックスであれば早めに治して、人生エンジョイした者勝ち。

 

さて、この2年間の歯の変遷シリーズ。

個人的に自分の歯の動きが分かって非常に楽しいので、上の歯を下から見上げたアングルだとか、下の歯列とかも後日公開しようと思います。

でこぼこオラフでした。では!

スポンサーリンク

投稿日: 3月 3, 2019カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com