• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 食 / プロテインについて ~矯正中のお手軽たんぱく質~

プロテインについて ~矯正中のお手軽たんぱく質~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

先日、特製の「プロテイン入り豆乳・ゴマ・アーモンド・バナナ・ハチミツスムージー」のことを書いたが、日々ワークアウトを実践して食の意識も高めな相方によると、プロテインには簡単に言うと「ホエイ(牛乳)由来」のものと「ソイ(大豆)由来」のものがあるらしい。

 

つまり動物性(牛乳由来)か植物性(大豆由来)かということになるんだけど、うちは数年前から二人ともなんだか牛肉がくさいよ、重いよ!という感じになってきて、ベジタリアンやフルータリアンやぺスクタリアンやらビーガンあたりの情報を読み漁り、牛乳から豆乳(しかも無調整)に切り替えたので、迷わず大豆由来のプロテインをチョイス。

私たちのように牛肉や豚肉は年に数える程しか食べず、鶏肉・魚・大豆・卵は食べる人たちってどういうカテゴリーになるんでしょうね?

 

ちなみに大豆由来のプロテインの方がゆっくり吸収されるそう。だけど豆乳飲み慣れていないと味がイマイチという人もいる。

牛乳由来はお腹が緩くなる人もいるそうで…どっちのプロテインを選ぶかは個人のお好みで良いと思う。

 

さて、一口に大豆由来プロテインと言っても巷には色々売っているんだなぁ。

 

試しに近くのドラックストアで買ってきたプロテイン

次にネットで買ったプロテイン

写真だとちょっと見にくいけど、ネットで買ったものの方が成分がとてもシンプル。

迷わず余計なものが入ってないものにしました。何事もシンプル イズ ベストです。

大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン

posted with カエレバ
ボディウイング
Amazon
楽天市場

普段から大豆食べたり、無調整豆乳飲んでいる私はこのプロテイン、フツーに飲めます。

この調子で矯正life goes on~!!

 

スポンサーリンク

投稿日: 2月 25, 2017カテゴリー :食タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com