• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 食 / 更に進化した矯正中のお手軽たんぱく質エナジードリンク

更に進化した矯正中のお手軽たんぱく質エナジードリンク

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

脳みそ振り絞って考え出した「矯正装置による歯が痛い時用自家製カロリーUPエナジードリンク」(歯がズーンとして噛めない時にとっても助かった)、更に進化を遂げました!!

 

更に進化を遂げたのはいいんだけど、最近は上下の装置にも慣れて歯のズーンとする感覚も薄れてきたので、今では歯痛時用というよりも、登山する日の朝にさっとエネルギー摂りたい時とか、小腹が空いた時のおやつ代わりとして愛飲しています。

 

さてさて、どう進化したのか?というとオートミールを追加したのです。

そういえば登山(特にテント泊)の朝ご飯でオートミールとグラノーラ食べていたな~(山では朝ごはんはささっと済ませてテント撤収して行動するのが基本です)ということを思い出して。

 

このオートミール、カロリーは100gあたり約370kcalと白米以上あります。そして食物繊維は白米の約20倍と言われていて、更にビタミン&ミネラルも摂取できます。

 

更に低GIで糖質がゆっくり吸収されるので、腹持ちもよいのかな?オートミール単体で食べたことがないので、腹持ち云々はなんとも言えないんだけど、登山のようにカロリーを大きく消耗することがない普段の生活であれば腹持ちについてはひとまずおいておきましょう。

 

GI値とは?

 

オートミールって、そのバタ臭い名前から原料が何かって意識していなかったんだけど、パッケージ裏見てみたら「オーツ麦(えん麦)」と書いてある。

時折玄米に押し麦を混ぜて炊いてたりしてるけど、その押し麦(原材料名:大麦)と何が違うのだ?色々調べてみた結果、麦の種類が違うっていう認識でいいんだと思う。

 

とりあえずオートミールも押し麦も大さじ1杯ほどマジックブレッドで砕いて混ぜてそれぞれ飲んでみたけど、味に大きな変化はありません。まぁ、他にバナナやナッツ、ハチミツ、ゴマ、プロテインと色々入っているから些細な変化だと分かりにくいってのもあります。

 

オートミールと押し麦、お味の方は大差ないのですが、パッケージの栄養成分をよく見てみると…

【押し麦】100g当り

エネルギー 340kcal

たんぱく質 6.2g

脂質    1.3g

糖質    68.2g

食物繊維  9.6g

その他にナトリウム2mg、鉄1.0mgとなってます。

 

【オートミール】100gあたり

エネルギー 373kcal

たんぱく質 12.6g

脂質    3.6g

糖質    66.6g

食物繊維  10.6g

その他にナトリウム6.6mg、カルシウム26.6mg、ビタミンE 0.6mg、ビタミンB1 0.042mg、ビタミンB6 0.13mg

 

ちなみに精白米は100gあたり

エネルギー 356kcal

たんぱく質 6.1g

脂質    0.9g

糖質    76.6g

食物繊維  0.5g

となります。

 

相対的に見てみるとオートミールの方がエネルギー・たんぱく質・脂質の値が高いので、個人的にはオートミールを好んで摂取しています。

 

そんなわけで私の特製ドリンクはさらなる進化を遂げて完成形に近づいてきました!でも、きっとこれが完成形ってものはなくて、その時の自分の体調・気分によってもベストなものは変わってくるし、あくまでもドリンクは補助的なものと思っています。

 

日本食品製造 プレミアムピュアオートミール 300g×4個

posted with カエレバ
日本食品製造
Amazon
楽天市場

★新生活 お買い得な23点のスペシャルセット!マジックブレット デラックス 通常パッケージとは別に1サイズ大きいタンブラーカップ(500ml)を2個とレシピ本2冊をセットにした MAGIC BULLET DX マジックブレッド スムージ ミキサー

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

スポンサーリンク

投稿日: 3月 13, 2017カテゴリー :食タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2022 · dekobokoblog.com