• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / アラフォーでも1か月で歯はここまで動く!下の右2番の動きが顕著な歯列矯正13カ月目

アラフォーでも1か月で歯はここまで動く!下の右2番の動きが顕著な歯列矯正13カ月目

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

さて、矯正13カ月目、今月の我が歯の動きを見ていきましょう!先月、下の右2番の歯にワイヤーが通ったので、個人的には特にその部分の動きが気になるところです。

詳しくはこちら→「内側に入り込んでいる下の右2番の歯にワイヤーが通りました」

 

スポンサーリンク

これが13カ月目の歯の状態です

まずはおなじみの正面写真から…

2017年1月撮影↓ガタガタです。

2017年2月撮影↓上の歯に矯正装置つけたてホヤホヤ。この時は口をすぼめていても口先がとんがった感じだったよ。

2018年1月撮影↓下の右2番ちゃんにブラケットとワイヤーが入る直前の写真です。

2018年2月撮影↓今現在の歯並びですよ~♪1年前の写真と較べたら飛び出ていた前歯がだいぶ下がってきて、全体的に歯が横に広がってますね。下の歯も裏側に入っている拡大装置と表側からの矯正装置のダブル効果で歯が横に広がっています。いい感じ~。

それから下の右2番の歯にご注目下さい!!今まで控えめ過ぎて正面写真を撮っても存在感がなさすぎだったのに、ホラ!存在をアピールし始めてます。

 

続いて横顔編に行ってみましょう

2017年1月撮影↓とにかくガタガタ。

2017年2月撮影↓上の歯に矯正装置つけたてホヤホヤ

2017年12月撮影↓アップで見苦しくて申し訳ない。とにかく飛び出てる前歯2本が下がっているのは一目瞭然。で、ここでも注目すべきは下の右2番の歯です。内側に倒れ込んでいるので、存在感がほとんどないんですよ。

2018年2月撮影↓それがホラ!下の右2番の歯に先月ブラケット&ワイヤーを付けたらちゃんと出てきてくれました。ちょっと暗くて分かりづらいかな。ということで、右2番の歯の特集は下にまとめます。

 

その前についでに左横からのアングルからも見ておきましょう。

2017年1月撮影↓とにかく出っ歯。

2017年2月撮影↓上の歯に矯正装置つけたてホヤホヤ

2018年2月撮影↓順調ですな~

 

下の右2番ちゃん特集、いってみよ~

2017年1月撮影↓ 今改めてこうして見ると下の歯もガタガタだったんですね。

2017年2月撮影↓下の歯に拡大装置入れた時の写真です。

2017年7月撮影↓いきなりオカルトチックな写真で恐縮です。矯正開始して半年くらい。右1番の歯の捻じれがなくなってきたのが分かりますね。

2017年12月撮影↓右1番は本来あるべきところに収まった感じに。内側に倒れ込んでいる右2番よ、もう一息!

そして先月(2018年1月)右2番にワイヤーが通りまして…

2018年2月撮影↓ジャジャーン!!すご~~~い。こんなに動いてる~!

自分でも驚くくらいの動きっぷりですよ。これは。面白いので他の角度からもう一丁!

2018年1月撮影↓右2番ちゃんにワイヤーが通った時の写真。

2018年2月撮影↓

 

わ~い!勢いに乗ってもう一発!!

2018年1月撮影↓

2018年2月撮影↓

 

もっと見たい??お見せしましょう!!

2018年1月撮影↓

2018年2月撮影↓

 

ちなみに下の右2番にワイヤーが通ったのが1月13日。1か月ちょっとでここまで歯って動くんですね!!グングン動いていますが、歯の痛みもなく、(2日ほどズーンとしただけ)至って順調です。改めて矯正ってすごい技術だなぁと思う今日この頃。

スポンサーリンク

投稿日: 2月 17, 2018カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com