• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 登山 / 矯正中の登山 ~2017.4.30 燕岳~

矯正中の登山 ~2017.4.30 燕岳~

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

4月は風邪をこじらせ半月ばかり体調が芳しくなかったのと、家の野暮用などでなかなか大きな山に行けず、山への渇望感が募る毎日。

 

やっと体調が回復し天気のタイミングも合ったので燕岳へ行ってきました。燕岳へ至る中房線のゲートが開く4月末から5月頭のこの時期には毎年登っているのですが、今まで訪れた中で一番雪がありました。天気も最高。空の青さと雪の白さが眩しいよ。It’s春山日和!!

雪があった方が登るのも下るのもラクだし、夏山シーズンよりは人も少ないし、この時期の山大好きです。

 

さて、今回の行動食。

おにぎりは齧り付くと前歯にじーんと来て、その感覚がイヤなので口に放り込める一口サイズのおにぎりを2つ。具はこの間作ったふきみそ。

 

それから「きなこドーナツ」「塩パン」「くるみパン」「ポテトパン」のパンを4つ準備。(甘系とプレーン系の2種類用意しておくのが私の定番です)パンも齧り付けず、手でちぎって食べることになるのでウェットティッシュは必携。

 

さらにポテトチップスと友人から京都みやげで頂いた関西風お好み焼きじゃがりこ。

 

いつもの燕岳登山ではこれくらいの行動食で体が持つはずなのに、今回はやたらとお腹が空いて上記の食べ物では全然足りず、燕山荘(山小屋)でカレーでも食べよう!!とそれを楽しみにエッチラオッチラと合戦尾根を登ってきたのに、お昼は11時からとのこと…トホホ。

 

燕山荘到着が9時15分頃だったので、そんなに待てないよ~ってことでカップラーメンを買ってなんとか食いつなぎました。

ラーメン大好き小池さんバリにガッツリ食べ始めたのですが、口に含んでから「しまった!矯正中だった」ということを思い出しました。矯正中ということを忘れるくらいお腹空いていたんだなぁ。矯正中って麺をあんまり上手く噛み切れないんですよねぇ。そんなわけで一旦口に含んだ麺をカップに戻してから少しづつ口に運んで食べきりました(笑)

 

今回は行動食足りなかったな。反省。そして下山。

景色でお腹は満たされないけど、心は満たされたよ。ありがとう、燕岳。

G.Wに山開きをするところも多いですね。本格的な山シーズンの到来です。

今年はどの山に行こうかな~。

スポンサーリンク

投稿日: 5月 7, 2017カテゴリー :登山タグ: 登山, 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com