• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / 歯・は・ハ~

歯・は・ハ~

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

会社の同僚に近々歯列矯正することを話すと、意外にもその同僚「私も20代半ばに矯正していたよ」と言うではないか!

初耳だよ、それ!

身近に矯正してる人いないぁーと思っていたけど、平日毎日顔合わせている同僚が仲間だったとは。
歯列矯正の大先輩がデスクの向かいにいる。心強い。
灯台下暗しである。

ちなみにその同僚は八重歯と出っ歯を治したそうだ。その際上下合わせて4本抜歯したらしい。
私は抜歯2本。2本ですらハードルが高いのだが、4本ってすごい。いや、こわい。2本でこんなにもビビってる私…

でも、ここをクリアしないと先に進めないのだ。がんばれ自分。

で、1月26日(木)に午前中の有給と歯科の予約を取って抜歯することになりました。

ビビりなので一本ずつ抜いてもらうか、どうせ抜くなら一気に抜いたほうがよいのか?悩むところだ。
先生は私のペースに合わせると言ってくれているのが有難い。

しかし一気に上2本(上顎左右第一小臼歯)抜いた場合、どうシュミレーションしても食べる時に難儀しそうなのだが。
むむ~。

取りあえずもう少しで歯が間引きされるので、矯正前記念に現在の自分の歯を写真に収めました。

普段写真を撮られる時ってやはり出っ歯な人たちは多少なりとも口元意識してますからね、
敢えてこんなに剝きだしたりしないわけですが…
改めて見るとすごい立派な出っ歯だなぁ。

でも、すっごいおかしなことあって笑ってる時とか傍から見たらこんな風になってるんだろうな。
まぁ、良い。
遅すぎたスタートということはないだろう。いつだって今日が一番若いのだから。

いよいよ始まる歯列矯正ライフ。

スポンサーリンク

投稿日: 1月 24, 2017カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com