• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 雑記 / あったらいいな!歯にまつわるこんなお店

あったらいいな!歯にまつわるこんなお店

更新日: 11月 21, 2018· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

実に4カ月ぶりに一般歯科の方に行ってまいりました!

矯正歯科には2~3週間に1度くらいの頻度で調整に通っているのですが、一般歯科は保険適応という制約があるとのことで、今通っている一般歯科は口腔内に何もトラブルがなければ1期間3回通院でコンプリート。

3回通院が済んだら、いくら私がまた通いたくても(お口のトラブルがない限りは)4カ月の間を空けないといけないそうです。

 

小さい頃は歯医者さんって『歯が痛くなってから行くもの』という認識しかなかったのですが、歯の矯正を始めてお口の健康に対する意識が高くなってからは、歯医者さんは『定期的に通って歯の状態をチェック&管理、クリーニングしに行くもの』という方に意識がシフトしました。

今回は歯周病チェック(問題なし)と歯のお掃除(高速回転するブラシで歯磨きと歯垢除去)で一般歯科に行ってきましたよ~。

before

after

前歯の裏側の汚れがひどかったのがサッパリ&スッキリ!

なるほど、私は上の歯の左右1~2番裏側がちゃんと磨けていないんだなぁということがよ~~く分かりました。自分では頑張って磨いているつもりでも、磨き残しがあるもんですね。

担当の歯科衛生士さんから磨き残し箇所の指導が入りつつも「矯正しててこれだけ磨けていたら優秀ですよ」なんて言われて、まんざらでもないでこぼこオラフなのでした。

そんな歯磨き優等生!?な私の歯磨きメソッドは→矯正中でも歯磨き上手!私の歯磨き5つのステップと秘訣をご覧ください。

そう、長い目で見たらこんな感じで定期的にプロの手でクリーニング&メンテナンス&アドバイスしてもらう方が、虫歯や歯周病になって慌てて歯医者に駆け込むより断然イイし、最終的に自分の歯も長く残せると思うのです。

 

スポンサーリンク

 

「治療」に行くのではなく「予防」の為に歯医者に行こう!!

 

私にとって歯医者は忌み嫌う場所ではなく、美容院に髪をCutしに行くくらいのライトな感覚で行ける場所。

美容院に行く前は「次はあんなヘアスタイルに!」「春だから毛先を軽めに!」なんてウキウキする私、だから歯医者さんにも毎回嬉々として行っております。今回は4カ月ぶりなので、もうルンルンでした。行ける日を指折り数えて待ち遠しかったよ!

 

個人的には美容院に通っている頻度(私の場合は2カ月に1回くらい)と同じ頻度で歯医者さんに通いたい!通いたいよ~!是非とも通わせてくれないか!とジタバタしてみても、保険のからみで現状お口に何もトラブルがなければ3回は通わせてくれるけど、それが終わったら4か月後ね。

ということになっちゃうんですって。チェッ!

 

ちなみに歯のお掃除だけを保険適応外で受けた場合は、ザックリ5,000円くらいと一般歯科の先生に言われました。

むむ~~、私の髪Cut代と同じくらいか。出せるけど…本来保険でできるものだしなぁ。いや、パーマかけると思えば断然安いじゃないか。いやいや、やっぱり保険で…。

 

あったらいいな!歯とお口にまつわるこんなお店

というわけで、美容院みたいな雰囲気で「歯磨き専門店&歯茎のマッサージ専門店」があったらいいな~なんて妄想しているのですが、日本は歯を扱うのは歯医者だけとかいう法律あるのかな?

まず入店したらお口のカウンセリング(触診・問診)、その後その人にあった歯磨き粉を調合(漢方とかアロマテラピーのイメージ)してもらい、プロの手で歯磨きしてもらう。

調合だとお高くなっちゃうので市販の歯磨き粉(といってもドラックストアで売ってるようなものではなく、ハイエンドクラスのもの。品揃えは少なくともメガデント並みには欲しいところ)のチョイスもOKにして。

磨き残しがちなところなどを教えてもらったり、オプションで歯肉マッサージを受けたり。(YouTubeで「歯肉マッサージ」見てると気持ちよさそうなんだよな~)、そうだ!ホワイトニングもオプションで付けちゃおう!

歯磨きコースは歯磨き粉調合なしの15分コースで1,500円でどうだ!

これに歯肉マッサージを追加して30分コースで3,000円だ!

お得な通い放題コースもあるよ。初回キャンペーンで歯磨きと歯肉マッサージ30分コース2,500円だよ、さあさあ!

 

…私の夢は膨らむというか暴走するのでした。

でも、今調べてみたらデンタルエステ!っていうキーワードでたくさん情報があったよ。知らなかった!!夢じゃなかった!!

リアル店舗も隣の町にあるじゃないか。私の妄想ショップより値段設定だいぶお高めだけど(笑)

歯磨きメインじゃなくホワイトニングメインだから高いのはやむを得ないか。歯肉マッサージもオーラルリフレクソロジーとか言っちゃってクールな表現してるな。歯茎のピーリングもあるのか…。

上には上がいるなぁ。なんというか高級エステちっくだなぁ。敷居が高いなぁ。

 

私の妄想ショップは歯磨きメインのもっとこう美容院みたいに気軽に入れるところなんだよな~。

一般歯科での保険適応外の歯のお掃除がざっくり5,000円っていうくらいでジタバタしている私。まぁ、色々楽しく妄想させてもらったけど、まず私の場合は歯並びと噛み合わせを整えることの方が先だ。歯並びガタガタなのにホワイトニングだ、ピーリングだなんて豚に真珠!猫に小判だ!

そんなわけでとりあえず今まで通り一般歯科にこの頻度で通えばいいか!という結論に落ち着くのでした。

スポンサーリンク

投稿日: 4月 8, 2018カテゴリー :雑記

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com