• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 雑記 / 歯並びの悪さって遺伝するのだろうか?

歯並びの悪さって遺伝するのだろうか?

更新日: 11月 9, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

先日街中で出っ歯の母娘を見かけて、そういや私の父も出っ歯であるなぁということを思い出す。こっちも親子揃って出っ歯だよ!

 

とはいえ私の父は、私のようにニョッキっと歯が2本勢いよく飛び出しているわけではなく、控えめに1本出ている状態。

 

笑っても歯茎の露出部分は少なく、いわゆるガミースマイルではないのが幸いして、父の方はあまり出っ歯感はありません。

 

…とここまで書いて更に9年前に亡くなった父の母、つまり私の父方の祖母も出っ歯だったことを思い出しました。ちなみに祖母はどこかの歯が特別に出ているのではなく、柳沢慎吾さんのように全体的に上の歯が出ているタイプの出っ歯でした。

 

3世代揃って出っ歯かよ!!とツッコミたくなりますね。3世代にもわたって出っ歯となると歯並びって遺伝するのか?と思ったりもして。

 

気になってネットで調べたら「遺伝は3割、あとは生活環境・習慣・癖による」というような記事が多数見つかりましたが、どれも主観的な情報ばかりで統計や論文などの一次情報には辿り着けませんでした。

 

なのでどこまで信じられるか分かりませんが、遺伝はダウン症のように染色体レベルで出っ歯の遺伝子があるのではなく、骨格や歯の大きさが似て、結果的に歯並びが悪くなるということなのかな?と今の時点ではそういう風に思っています。

私…父に顔の造作やあごのラインがそっくりです。

 

そういえば今通っている矯正歯科を初めて訪れた際に問診票を記入したのですが、「家族に歯並びの悪い人はいるか?」といった質問がありましたっけ。ということはですよ、何らかの因果関係を認めているってことですよね?

 

次の調整日は再来週。今度いったらそこんとこ詳しく聞いてみよう。

 

 

 

スポンサーリンク

投稿日: 4月 13, 2017カテゴリー :雑記タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com