• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / オーラルケアグッズ / フロスを一発で通すアイテム!優れもののフロススレッダー

フロスを一発で通すアイテム!優れもののフロススレッダー

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

この間、一般歯科の方へ(私は矯正歯科と一般歯科を使い分けてます)定期検査と歯のクリーニングに行った時のこと…

歯科衛生士さん:「矯正しているわりにはなかなかよく磨けてますね。どんなケアしてますか?」

私:「まず歯間ブラシで食べかすをとって…矯正用の歯ブラシで磨いて…その後ジェットウォッシャー使って、仕上げにフッ素洗口液使ってます」

歯科衛生士さん:「それはかなり意識高いですね~。ちなみにフロスは使ってますか?」

私:「以前は使ってたんですけど、特に下の歯にうまく通せなくて&時間ばっかりかかっちゃって…」

歯科衛生士さん:「フロスの方が歯垢をしっかり除去できるんですよ」

私:「はぁ。でも、私。手先が不器用で…」

なーんていう会話をしていたら、歯科衛生士さんがイイものを差し上げましょう!試供品ですといって、こんなモノを不器用な私にプレゼントして下さいました!!

スポンサーリンク

フロススレッダー

パッケージでなんとなく用途の想像がつきませんか?
針に糸を通す時に使う糸通しみたいなものです。

そうこれは歯間にフロスを通す際の糸通し!
その名もフロススレッダーです。

パッケージを読んでみますと

Floss threader is designed to assist you in threading dental floss under bridges,orthodontic appliances,implants,and between connected crowns.

ブリッジ・矯正器具・差し歯・かぶせものをした歯と歯の間にフロスを通すことをサポートすると書いてありますね。

いやもう、ナイスサポートですよ。
私のような手先の不器用な人にはどんどん使ってラクして欲しい。

私がどうしてフロス使わなくなったかというと…
フロスって唾液がつくとペタっとしてフニャっとして全然通せなくなりますよね?
とにかく1本通すのにストレスが貯まる。
最終的にイライラして「んがー!」となって諦めることが多かった私。

なのでラクな方に流されて今はこんなお手軽ケアに↓
矯正中のハミガキのハードルをあげすぎない!ハミガキを無理なく続ける仕組み作り

本当は歯垢除去にはフロス使用がベストということは知っているんですけどね…。

でも、このアイテム使えばどんなフニャっとしたフロスでも一発で気持ちよく通せます!
素晴らしい!!

フロススレッダーの使い方

説明するまでもないとは思いますが、一応使い方を載せておきます。

まずは糸通しを歯間に通す。

釣り糸みたいなしっかりした素材でできているので、スッとよく通ります。

そして糸通しの輪っかの部分にフロスを入れる

歯間に入れるのでなく、この大きな輪っかに入れるのなら、面倒くさがり屋の私でもできます!

その後反対側の持ち手を引っ張ってフロスを歯間に通します。

スルスル通るよ!
その後糸通しを外すとアラ!まぁ!簡単にフロスが通りましたよ。

蛇の道は蛇!というのか、餅は餅屋というのか。
やはり歯のお手入れの悩みなどは、歯科衛生士さんや歯医者さんに聞くのがいいんだな!と思った出来事でした。

アドバイスも頂いて、更にこんな便利アイテムまでタダで頂いっちゃって。

このフロススレッダー、釣り糸みたいな素材感なので洗えば何度でも使えるし一向にヘタる気配はないので、当面自腹で買うこともなさそうですが…
AMAZONでも売っていました。

サンスターGUM フロススレッダー #840P 5本入り
created by Rinker
¥324 (2023/03/22 01:56:22時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

フロス通すのに難儀している人がいれば、フロススレッダー使ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

投稿日: 10月 6, 2019カテゴリー :オーラルケアグッズタグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com