• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / オーラルケアグッズ / 歯磨きに目覚める

歯磨きに目覚める

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

歯列矯正をしようと本気で思い立ったのが昨年12月。それから改めて自分の歯に向き合ってみて、自分の歯並びの悪さに愕然とする日々。

今まで見て見ぬふりしてきたけれど、気づかないふりしてきたけれど…

 

歯並びが悪いので凸凹しているところには歯ブラシがうまく届かない場所がありました。

 

ブラケットを装着すると更に歯磨きが大変になるらしいし、実際虫歯や歯周病になりやすいという情報も入手!これは歯磨きに手を抜けませんぞ!!

ただでさえ、矯正で3年強かかる予定なのに虫歯なんかで治療中断したくな~い。

 

そんなわけで同じ矯正戦士たちのブログを参考にさせてもらったり、先生に聞いたり、ネットで情報集めたり等々…その上で自分なりに考えて実は2017年より歯磨きグッズをアップグレードしていました。

じゃーん、今の歯磨きグッズスタメン達。

右からフロス・プラークテスター(歯垢染色液)・コンパクトヘッド2列V型植毛歯ブラシ

 

ん…何か足りない。

あ!ワンタフトブラシ映すの忘れた…。

この4点セットで歯磨きしてます。(プラークテスターは1週間に1度の使用)

 

 

ちょっと前まで歯ブラシ一本だったことを考えるとすごい革命です。

めんどくさくなるかなぁ?と心配していたけど、矯正するぞ!という気持ちがMAXに高まっているので寧ろ毎日かなり熱心に磨いております。

と言いたいところだけど、朝は時間に追われせいぜい10分くらい、昼は会社でそそくさと歯ブラシ1本で済ませて、実のところ隅々までやった感があるのは夜の歯ブラシタイムのみ。

 

それでも昨年と比較したら歯磨きはちゃんとできている気がします。歯茎がキリっと引き締まってきたし!フロスは慣れるまでまだもう少しかかりそうですが、この努力はきっと報われると信じて毎日の歯磨きをコツコツできるだけ丁寧にやっていこうと思います。

 

ライオン DENT リキッド プラークテスター 6ml

posted with カエレバ
ライオン
Amazon

V-7 ブイセブン コンパクトヘッド 10本セット (ふつう)

posted with カエレバ
株式会社ピー・エム・ジェー
Amazon

スポンサーリンク

投稿日: 2月 5, 2017カテゴリー :オーラルケアグッズタグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com