• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 登山 / 抜歯3日後の筋トレと軽めの山歩き

抜歯3日後の筋トレと軽めの山歩き

更新日: 11月 7, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

無意識の内に歯を食いしばっている筋トレのメニュー「スクワット」と「ラットプルダウン」、抜歯して3日目だからあんまり歯に負荷かけるのはヨロシクないかなぁと思いつつ恐る恐るやってみる。

 

!!!

 

いつも通りの重量(スクワットは22kgs & ラットプルダウンは30kgs)&回数でできたよ!

半年くらい前に左上の親知らず抜いた時はシクシクしてしばらく筋トレできなかったけど、今回の抜歯は大丈夫でした。

 

 

まだまだ先は長いけど矯正が終わって嚙み合わせが良くなったら、パワーもますますupするのでは?とひそかに期待。

 

 

筋トレ前には軽めに霧ヶ峰をお山歩(さんぽ)。去年よりはましだけど、この時期としては雪が少なめ。

 

北アルプス・南アルプス・中央アルプス・富士山・八ヶ岳、全部見えます。気持ちいいな~。

開放的で気持ちがいいので、しかもこの時期は人も少ないので、私の歯を白日の下に晒してしまおう!

 

 

今まで自分の歯並びを直視することを避けてきたけど、こうして自分の歯に向き合う覚悟ができた今、客観的に見てみると本当にひどい歯並びだな。

 

ん?

 

というか10代・20代の頃と較べて更に凸凹しているような気がするよ!

中学と大学の時は吹奏楽部でサックスを吹いていたんだけど、なぜ吹けたのかというと吹奏楽の顧問の先生曰く上の歯は出てても、下の歯並びは良かったから。

 

入部後すぐに新入部員が口をイーっとして顧問の先生に歯並び見てもらって、自分の希望など一切お構いなく歯並びで担当楽器決められたんだった。

 

なんか色々思い出してきたぞ。

そうそうそれで私はこの歯並びだからどうせパーカッションくらいしかできないだろうと思っていて、でもサックス担当って聞いてすごーく嬉しかったんだった。

 

生活習慣(頬杖や下唇を噛むクセや姿勢)なんかでも歯並びも変わってくるようだし、このまま生きていたら更に歯並び悪くなったかもしれん。

 

矯正を決意してやっぱり良かった!

 

来週の抜歯も気丈に乗り切るぞ~。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

投稿日: 1月 28, 2017カテゴリー :登山タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com