• Skip to secondary menu
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • 歯の矯正日記
    • 治療過程
    • オーラルケアグッズ
    • お金のこと
    • 食
    • 登山
    • 雑記
  • 温泉

でこぼこオラフ

30代後半スタートの歯列矯正ライフ→温泉・湯めぐり旅の記録

  • 当ブログについて
You are here: Home / 歯の矯正日記 / 治療過程 / 矯正生活5ヶ月目突入 

矯正生活5ヶ月目突入 

更新日: 11月 12, 2021· bumpy

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

まめまめしく歯の動きを記録しようと思っているわりに、先月は1枚も歯の写真を撮っていなかったよ。

 

旅に出たり、山に登ったり、仕事したりしてたらあっという間に月日が過ぎてしまった…。もう6月かぁ。2017年始まったと思ったらもう少しで半分か!!早いな~

 

遊び呆けているように見えて、ちゃんとやることはやっておりますよ!5月は2回(5/11と5/30)矯正歯科に調整に行ってきました。

上の歯に矯正装置がついたのが2/8。今日は丸々4か月。ちょうど120日目という区切りの良いタイミングでもあるので現在の歯の状態を公開!

矯正開始前(2017.1月)

↓

矯正開始120日目

ちょっと今回の写真は陰影がありすぎるけど、それでも前歯が揃ってきて奥の方も噛み合わさっている感じありますね。

 

矯正開始前(2017.1月)

↓

矯正開始120日目

おぉ!出っ歯の角度が緩やかになってきている!!

 

矯正開始前(2017.1月)

↓

矯正開始120日目

ん~、これは矯正開始時の写真が若干上向き加減だけど、それを差し引いても前歯が下がってきていると思う。というか今回の写真暗いな。撮り直す気力はない…

 

矯正開始前(2017.1月)

↓

矯正40日目

↓

矯正開始120日

おぉ!!これはすごい変化が分かりますね。でこぼこな逆U字形だったのが、凹凸の少ないきれいな逆U字形になりつつあって、横に広がってきていますね~。そして前歯の両隣の2番目の歯の変化をご覧下さい。以前は肩身が狭そうだったのに今は居場所を得た感じで鎮座しておりますよ。

 

久しぶりに見たけどどうでしょう。しっかり動いていますね~♪

実際上下の噛み合わせは自分でも実感できる程良くなってきています。上と下で噛むってこういうことだったのね!と。

矯正始める前はどうやって噛んでいるのか不思議だと虫歯治療で通っていた歯医者さんに言わしめる位だったのに、この4か月で奥歯の方から徐々に噛み合わさっている感アリです。

 

ところで4~5月にかけて久しぶりの友人に会う機会がありました。

1人は約1年ぶりの女友達(K.Aさん)、もう一人は約半年ぶりの男友達(H.Kさん)でどちらも矯正してから初の対面でした。

 

K.Aさん「あれ?でこぼこオラフさん、矯正始めたんですね~。実は私も10代~20代前半にかけて矯正していましたよ~」とのこと。

いたよ、いたよ!!ここにも元矯正戦士が!灯台下暗し。しかも彼女は姉妹揃って歯並びが悪く姉妹共々矯正していたとのこと。うむ~~、やはり遺伝との因果関係なきにしもあらず。

 

そしてH.Kさんからは「矯正いつから始めたん?エエやん。え?それ3年も付けなアカンの?大変やなー」と。まぁ、皆さん至ってフツーに受け入れてくれています。

 

私自身も矯正装置つけていることを普段の生活で意識することもなくなり、矯正装置は完全に顔のパーツの1つになっている気がします。それくらい痛みも違和感もないんですよね。(前歯でかぶりつく時にじーーんとするくらいです)

 

個人的には忙しく毎日過ごしていたら、いつの間にか上下の噛み合わせが良くなって、突出している出っ歯もへっこんだよ。っていう感じが理想です。はい。

 

それにしてもちゃんと磨いているつもりでも、歯が汚れてきた気がするなぁ。矯正歯科では目視で分かる簡単な虫歯治療はしてくれますが、それ以上のチェックはしてくれないので(矯正歯科の衛生士さんには「歯茎も締まっていてちゃんと磨けていますね」と言われているけど。)虫歯や歯周病、歯のクリーニングをどこかでやらねば。

スポンサーリンク

投稿日: 6月 8, 2017カテゴリー :治療過程タグ: 矯正

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ブログ内で検索

TAG

お風呂 シンプルライフ 奈良 岩手 栃木 混浴 温泉 登山 矯正 素敵な木造建築物(宿) 長野

カテゴリー

  • お金のこと (6)
  • オーラルケアグッズ (24)
  • 治療過程 (53)
  • 温泉 (10)
  • 登山 (37)
  • 雑記 (52)
  • 食 (17)

最近の投稿

  • 大峯山洞川温泉 旅館・奥村宗助(行者宿)宿泊記
  • 霊泉寺温泉 松屋旅館 昭和を感じる懐かしい温泉郷に泊まってきた 
  • 雁田山と山田温泉とヴィーガンと私
  • 鉛温泉・藤三旅館の湯治部に泊まってみた
  • 日光澤温泉へスノーハイクで行ってきた

最近のコメント

  • 矯正中の登山 ~2017.6.11 巻機山~ に 矯正中の登山 ~2017.6.18 雨飾山~ - でこぼこオラフ より
  • ご報告が遅れましたが…ブラオフしました。 に あやぽん より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に bumpy より
  • コロナで矯正歯科へ足が遠のいてしまった問題 に あやぽん より
  • 矯正38カ月目のすきっ歯問題! に bumpy より

アーカイブ

COPYRIGHT© 2017–2023 · dekobokoblog.com