お久しぶりな方も初めましての人も、こんにちは!
でこぼこオラフです。
30代後半で始めた歯の矯正が42歳の誕生日直後に終わり(現在夜のみマウスピースの生活)、はてさてこのブログをこの先どうしよう?と思いつつ例年通り休日のほとんどを山で過ごしており、決断を先延ばしにしておりました。
元々自分の備忘録と副次的にアラフォーで矯正したい人にも何か伝えられたらいいかな~と思って始めたブログ。
でも、矯正が終わった今、自分に対しての備忘録的役割は終わったし…
などと思っていたのですが、みてみるとこんなにも更新していないにも関わらず未だポチポチ訪ねて下さる方がいるのですよね。有難いことです。
今度は温泉を記録したい!
そして人生何があるか分からんもので。今、めちゃくちゃ温泉にハマってます。
実は今年の10月初旬に憧れの「栂海新道」を歩いたのですが。
初日に泊まった朝日小屋で同じ部屋になった方が「明日は鉱山道を通って下山して蓮華温泉に泊まります。あそこはね~、源泉がうんたらかんたら…」と話していたのを聞きましてね。
なぬっ!下山後に温泉を有する宿に泊まるだと!!最高だな~~~!とグッときちゃったんですよね。
私達もこれまで蓮華温泉は山の帰りに何度か立ち寄り湯で利用しているんですが、そこに泊まるという発想なかったよ。
それ、粋な楽しみ方じゃないか!
いやまてまて、10月半ばでほとんどの山小屋が営業終了するこれからの季節。山を絡めずとも、温泉を巡るっていうのも楽しそう!!
そんなこんなで温泉が気になりだし始めて、調べてみるとこれがま~奥が深い。
今までも下山後は汗を流す目的で数多くの温泉に入ってきたけれど、温泉の質に対して全くの無頓着だったなぁ。
思い出を振り返ると、今までも山行の途中や下山後になかなかオツな温泉に入っていたんですよね…
冬の安達太良山、くろがね小屋の温泉とか
雨飾山下山後の山田旅館の温泉とか
八甲田山下山後の酸ヶ湯温泉とか
残雪の本沢温泉はめっちゃ寒かった
夏の高天ヶ原温泉。どこから入山しても通常2日はかかる秘湯中の秘湯。
夏の白馬鑓温泉。テント場から丸見え・山の中にいる解放感もあっておおらかな時間が流れてました
雷鳥荘のらいちょう温泉。温泉から見る大日岳が美しかった。
湯俣温泉。適温なところを探すのがチト大変。温泉たまご作ったっけ。
こーしてみると山と温泉って親和性高いなぁ。
でも、温泉に目覚める前の私は「寒いから温まる」とか「登山中の汗を流す」とか「秘境感が最高!」とか。
そんな目的でしか温泉に入っておりませんでした。
それでも充分楽しかったんだけど、温泉にハマった今、温泉の質を知った上でお湯にこの身を委ねるという楽しさに目覚めてしまったんですなぁ。
しかしなんで今このタイミングで温泉にこんなにも惹かれるんでしょうねぇ。
これまで日本を「山」目線で見ていたけど、そこに更に「温泉」目線が加わったら…って考えると、すごくワクワクしている自分がいます。
行きたい温泉リストを作ってみたんですが、これ巡るのに30年くらいかかるんじゃないかと。
いやいや、春夏秋はやっぱり山重視なので、晩秋~冬メインで温泉ってなると30年どころじゃないかも!
というわけで、これまで矯正ブログだった「でこぼこオラフ」ですが…
温泉備忘録として入った温泉を記録していくことになりました故、どうぞお見知りおきを!
え?なにその展開?って思ったアナタ。分かります。分かります。
いやー、まさかこんな流れになるとは、自分でも全く予測つかなかったわー(笑)
分からないから人生面白いんですけどね。
というわけででこぼこオラフ・温泉記のはじまり、はじまり~~
コメントを残す